シブブログ プログラミング、旅など興味のあることを無理せず、不定期で投稿していきます
ロイヤルホテル開運の湯 河口湖
2023-05-11 11:01:17 (木)
河口湖温泉で唯一の源泉掛け流し温泉で河口湖観光のおりに立ち寄ってみました。
温泉としては露天風呂と中にも一つあります。
中の湯船はちょっとカルキの匂いがしてプールみたいなかん...
続きへ
旅
松本城と石川数正
2023-05-07 13:24:19 (日)
信州の城と言えば、松本城ですね。安土桃山時代から江戸時代初頭に建てられて、天守が残る12城の一つです。
あまり知られてませんが、城を建てることを考えたのは今の大河ドラマで家康の...
続きへ
旅
桜と菜の花
2023-04-01 23:50:24 (土)
桜満開の季節なので、外をぶらぶら、たまにいい景色があれば写真を写してみました。
桜と菜の花?です。
桜の満開は4月に入ってしばらくしてからってイメージがありましたが、今年は3...
続きへ
旅
映画 黒い司法 0%からの奇跡
2023-02-23 13:45:23 (木)
日本人には考えられない世界ですが、黒人差別が強いアメリカ南部のアラバマで黒人だと言うだけでまともな証拠がないのに死刑判決を受けた黒人たちをある弁護士が救う実話に基づく物語です。
...
続きへ
動画
映画 武蔵-むさし-
2023-02-20 23:01:46 (月)
宮本武蔵を中心にした物語で、彼の内面や成長を描きながら、戦いや人間関係を通じて彼の人間味を浮き彫りにする傑作です。また、この映画では佐々木小次郎を初老説をとって松平健さんが演じて...
続きへ
動画
映画 セッション
2022-12-20 11:26:30 (火)
デイミアン・チャゼル監督の映画『セッション』は、非常に緻密な演出と音楽表現によって、音楽家の魂を描いた名作といえます。
物語は、ジャズドラマーを目指す主人公のアンドリューが、名...
続きへ
動画
街道での紅葉
2022-12-20 11:12:08 (火)
2週間程前に紅葉の街道を見つけましたが、カメラを持ってなくてスルー。もう散ってるかと思ってましたが、まだまだ大丈夫でした。都会の見慣れた景色でもこう見ればいいですね。この自作ブロ...
続きへ
旅
近所の紅葉
2022-12-19 22:06:45 (月)
ほぼほぼ最後になりそうだけど、近所で撮ったイチョウの紅葉です。
空き地になぜかイチョウが植えられていて、見事に落葉してました。
都会ではほとんど、落ち葉は掃除されてますが、流...
続きへ
阿佐ヶ谷神明宮
2022-12-09 05:09:53 (金)
とうりすがりで紅葉がきれいだったので写真を取りました。
今ネットで調べたら阿佐ヶ谷神明宮の銀杏みたいですね😅
美しい紅葉です。
まさに都会の中のオワシスですね。
ネットを...
続きへ
旅
新宿御苑の紅葉
2022-11-23 01:21:31 (水)
新宿に行く用があったのでついでにと思い新宿御苑に行ってきました。
紅葉の時期は少しすぎていたような気もしましたがどうにか残りを鑑賞することができました。
なんと入園を500円...
続きへ
旅
昭和記念公園
2022-11-17 23:10:36 (木)
折角、写真をたくさん撮ったのでアップしていきます。
紅葉は一段と進んでいるようなので是非とも東京近辺の方是非ともご訪問下さい。
あと、このブログの影響力があまりに弱すぎて、ど...
続きへ
旅
三渓園
2022-11-17 20:57:03 (木)
紅葉が進んでいるかと思い、東京郊外から時間と金をかけて横浜三渓園へ。
木の種類からか?紅葉で綺麗って感じではなかったです。
変わりと言ってはなんですが、出発が遅くなったのが効...
続きへ
旅
昭和記念公園 日本庭園
2022-11-14 00:47:24 (月)
昭和記念公園のメジャーな入り口立川口から結構な距離はありますが、日本庭園があります。
結構、日本庭園は別途料金を取る公園はありますが(大阪吹田の万博公園など)ここは基本は別途料...
続きへ
旅
昭和記念公園
2022-11-11 16:46:26 (金)
紅葉がいい感じで進んでますのホームページからの情報で久しぶりに東京立川の昭和記念公園を訪れました。
情報に間違いなく、ほぼほぼ見ごろだったと思います。
一番大きな門の立川ゲー...
続きへ
旅
映画ドカベン(ちょっとネタバレ)
2022-11-05 02:11:51 (土)
YouTube東映シアターオンラインで実写版ドカベンをやっていたので、ただならいいかと思い見てみました。。
なんと、あまりの感動で見終わってから12時間程経ってはいますが、ドカ...
続きへ
動画
湯守の里
2022-11-02 20:09:21 (水)
温泉イコール旅みたいな感じになってましたが東京都内でも日帰りのいい温泉がないか調べてみました。
ありました!調布市深大寺にある天然温泉 湯守の里です。
調布なので中央線から距...
続きへ
旅
石和温泉
2022-10-24 00:47:46 (月)
信州に行った中央線の帰り道、途中下車して気楽に温泉入れるところがないかと思い見たら、石和(いさわ)温泉駅があり早速、降りて日帰り温泉に入ることにしました。
駅名に温泉とついてい...
続きへ
旅
北八ヶ岳ロープウェイ
2022-10-16 16:00:29 (日)
大枚かけて紅葉真っ只中の風景を思って日帰りで北八ヶ岳に行ったけど、思った成果は得られませんでした。
まずは、ロープウェイ頂上駅が標高が高すぎて(2300mぐらい)広葉樹がなく針...
続きへ
旅
片倉館千人風呂
2022-10-16 13:46:50 (日)
諏訪湖で温泉と言えば数あれど、私はやっぱり片倉館を上げたいと思います。
温泉の風呂も千人風呂と自称するだけあって結構大きな湯船です。千人同時は無理でしょうけど😅
ほんとに久し...
続きへ
旅
向上寺三重塔
2022-10-08 12:59:53 (土)
離島では唯一の三重塔国宝があります。
橋ではつながっていますが瀬戸内海の生口島にあります。
室町時代に建てれらましたが、その頃は瀬戸内海で中国との貿易が盛んに行われていたよう...
続きへ
旅
microCMS
2022-10-07 19:35:55 (金)
ブログのようなシステムですけど、基本表示画面はなくホームページなどにAPIを使って表示するシステムです。
なんと、ホビー仕様であれば無料で運用できます!
早速、利用を始めまし...
続きへ
プログラム
海住山寺五重塔
2022-10-02 11:53:13 (日)
あまり知られてませんが、京都と奈良の真ん中あたりに位置する京都府の加茂町(現在は木津川市の一部)にまさに秘境の国宝五重塔があります。
海住山寺五重塔です。
奈良時代に一時都の...
続きへ
旅
羽黒山五重塔
2022-09-25 15:49:51 (日)
東北地方を代表する五重塔と言えばやはり羽黒山でしょう。
子供の頃から年末年始のNHKのゆく年くる年でよく見てまして、いつかは行きたいと思ってましたが長らく関西で在住でかなりの距...
続きへ
旅
旧閑谷学校講堂
2022-08-23 05:52:33 (火)
国宝のほとんどが宗教がらみですが、宗教以外の国宝建造物はごくわずかですが、あります。
岡山にある閑谷学校講堂です。
寛文十年(1670)、岡山藩主池田光政は日本ではじめてとな...
続きへ
旅
ひまわり
2022-08-15 03:02:23 (月)
2度目の東京立川昭和記念公園にひまわり目当てで行ってきました。
見ごろは8月中旬までってネット情報につられて暑い中訪問。
入場料は450円の大きな公園です。しかもひまわり畑行...
続きへ
上野東照宮
2022-08-12 00:39:11 (金)
徳川家康を祀る神社、東照宮が東京のど真ん中にひっそり残っています。
上野公園の上野東照宮です。
1627年に藤堂高虎の邸内に建てられ徳川家光が1651年に改築されたのが起源で...
続きへ
旅
旧寛永寺五重塔
2022-07-31 16:37:05 (日)
なぜか上野動物園内にある旧寛永寺五重塔です。
1631年に初代の塔が土井利勝の寄進により建立されるも1639年焼失。同年に再建されています。さすが江戸殿のお膝元、再建されるのが...
続きへ
旅
アニメ カムイ外伝
2022-07-26 00:22:57 (火)
アニメ サスケを見て同じ白土三平作の本作を見ようとしてましたがかなりの期間放置。
ようやく、本日見終わりました。サスケ同様昭和40年代のアニメです。
裏社会の忍者集団から抜け...
続きへ
動画
浜離宮恩賜庭園
2022-07-24 18:10:23 (日)
暑い中、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
東京都内なのに駅から遠く浜松町駅から15分程度歩いてようやく。
入園料は300円。
暑さもあってか人もまばらで花は写したお花畑には...
続きへ
旅
気楽に行けるお勧めの世界遺産
2022-07-23 23:12:45 (土)
ヨーロッパまで行こうと思えば一大事業?ですが、近くで週末プラスの休みで楽しめるアジアの世界遺産がありますので上げていきたいと思います。
まずは北京。関西国際空港から3時間程度で...
続きへ
旅
‹
1
2
3
›